本日の授業
佐野です。今日はなんてこともないゼミの風景を綴っていきたいと思います。 本日のゼミは、主にR統計班の植田君、増井さん、宮内さんによる心理尺度の統計分析方法についての 発表と、庶務の中澤君、山腰さんによる上田市の魅力につい… 続きを読む »
佐野です。今日はなんてこともないゼミの風景を綴っていきたいと思います。 本日のゼミは、主にR統計班の植田君、増井さん、宮内さんによる心理尺度の統計分析方法についての 発表と、庶務の中澤君、山腰さんによる上田市の魅力につい… 続きを読む »
こんにちは。春学期ブログ担当になりました佐野です。 新生谷田ゼミが始動して3週間が経ちました。 まだまだ不慣れなことだらけなので,グダグダな更新になってしまいますが, 生暖かく見守っていただけると幸いです。。。 &nbs… 続きを読む »
内藤です。久しぶりです。最近のことまとめて更新します。 最近はミニ卒論執筆に向けて各グループが様々な実験を行っています。 同じ目標に向かってそれぞれが奮闘していて だからこそ困った時に支えになってくれるのもみんなだったり… 続きを読む »
今日はわたくし谷田がビデオでまとめ。 詳細は今度。 今日はそれぞれの成長を感じ取ることができましたよ。 切磋琢磨 それぞれの個性がありますが、頑張りましょう。 7号館で孤独に分析を進めていた”かなた”も、よくばんばりまし… 続きを読む »
皆さん、あけましておめでとうございます。 2015年一発目の更新になります、内藤です。 秋学期も残りわずかとなり、大学3年も終わりに近づいてきました。 ゼミでは、ミニ卒論の執筆という今期の課題に向けいよいよ動き始めました… 続きを読む »
久々の更新となりました。内藤です。 体調がなかなか整わず、更新がおろそかになっていましたが、 また再開していきます。というか、私だけでなくみんなも更新してよいのだよ。 さて、12月3日のゼミではVBとレジュメ発表を行いま… 続きを読む »
とうとう2014年も残すところあと一ヶ月を切りましたね。 みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか。 私はというと、3月に始まる就活を見据え、伸ばし続けていた髪をばっさり切ってきました。 小学生以来のショート… 続きを読む »
内藤です。 少々遅くなりましたが、11月19日のゼミについての振り返りです。 まずこの日はレジュメ発表をメインに行いました。 内容はそれぞれ参考になるものばかりでしたが、先生から全体に一点だけ注意がありました。 レジュメ… 続きを読む »
先週のゼミは体調不良で欠席してしまいました、内藤です。 11月12日のゼミでは、就活に向けた面接練習をしようという流れになり 『あなたがバイト経験で身についた能力は何ですか?』 という質問を想定してみんなの前で発表をしま… 続きを読む »
今回内藤に代わりまして浅井がお送りします。 11/7のゼミではRによるデータ分析・レジュメ発表・実験刺激を作成するための撮影を行いました。 さて、前回の課題として、池田さんの卒論データを分析し… 続きを読む »