春学期 卒論ゼミ 第3回 前編
お久しぶりです。かんちゃんこと、斎藤寛太です。 1つ前のブログでへいちゃんが触れていますが「〇〇ちゃん」ってニックネームの先輩の呼び方はどうしたらいいんだろうって、紀元前から悩まれてきた人類が越えるべき最重要課題だと僕は… 続きを読む »
お久しぶりです。かんちゃんこと、斎藤寛太です。 1つ前のブログでへいちゃんが触れていますが「〇〇ちゃん」ってニックネームの先輩の呼び方はどうしたらいいんだろうって、紀元前から悩まれてきた人類が越えるべき最重要課題だと僕は… 続きを読む »
初めまして!春学期ブログ班になりました、岸川亨花です。 分からないことばかりですが、谷田ゼミの活動を記録していきたいと思います。よろしくお願いします!! 第1回目のゼミは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が出… 続きを読む »
皆さんお久しぶりです! 大塩平八郎ことへいちゃんです! このあだ名は自分では気に入ってるつもりですが、やはり後輩ちゃんたちは呼びづらいと思います。(例:ふくちゃんさんみたいな?) そこで後輩ちゃんたちからの親しまれやすさ… 続きを読む »
皆さんお久しぶりです、第1回卒論ゼミブログ担当のながちゃんです。 近況ですが、何か特別なことがあるわけでもなく、家で筋トレをしています。筋トレだけでは物足りないので時々、気分転換に散歩をしに行ったりしています。特に夜の散… 続きを読む »
谷田です。2月22日(土)の17時から、専門ゼミ(谷田)とスタッフ系の合同OBOG学生交流会である琢磨会(第5回目)を開催します。 3年生は専門演習の最後に執筆したミニ卒論をポスター発表として報告します。ポスター印刷の会… 続きを読む »
こんにちは!秋学期最後のブログを担当します、お久しぶりの高山ゆかりです!ゼミ最終日、横断歩道の真ん中でわたくしすっ転びました。まさかこの年になって膝小僧に擦り傷をつくるとは思いませんでした(泣)同じところでせのどんも転ん… 続きを読む »
こんにちは! 秋になってから1日1杯タピオカを飲むようになってしまったなかむーこと中村佳依です。 うーん。前までは1週間に1杯で満足していたのですが、気づいたら毎日飲んでました(笑) いやぁタピオカって恐ろしいですね。 … 続きを読む »
皆さんこんにちは〜 かねごんこと、金子怜果でございます。 あけましておめでとうございます! もう2020年ですね〜、時の流れが早く感じます。 皆さんは冬休みいかがお過ごしでしたか? 私は1泊2日で島根と広島に旅行に行きま… 続きを読む »
皆さんこんにちは、ながちゃんこと長倉秀明です。 12月も下旬に入ろうとしているなか、今年も残りわずかとなりました。皆さんは年末どう過ごしますか?私は大掃除をして、年越しそばを食い、「ガキの使い」を観る予定です。「大掃除」… 続きを読む »
谷田です。久しぶりの投稿です。 昨日12月16日に、谷田ゼミ4年生全員が卒業論文を提出しました。実験組も大変でしたし、調査組も最後まで粘って必死に卒論に取り組んでくれました。 常々、専門ゼミの運営は2年間計画で、卒業論文… 続きを読む »