春学期 卒論ゼミ 第7回

こんにちは~、かねごんこと金子怜果です。 もう6月も終わりに近づいて来ました。早いですね~、家にいてぐだぐだしてるとあっという間に時間が過ぎていくので1日1日を大事にしていきたいなーと思う今日この頃です。 また、先日ディ… 続きを読む »

春学期 第6回

こんにちは、岸川です!最近、汁なし担々麺ともち麦ご飯にハマっています。もち麦はダイエット効果もあるみたいなので一石二鳥ですね。なにか美味しい食べ物のおすすめあれば岸川まで🌱 6/17の専門ゼミは2回目のR… 続きを読む »

春学期 卒論ゼミ 第6回

こんにちは!さっちゃんこと嶋田咲良です。 つい先日、梅雨入りが発表されましたね☔ジメジメした日が続いて洗濯が捗らないのが悩みです… 最近、私の中で花粉の本格シーズンが到来しました🤧花粉症とい… 続きを読む »

春学期 第5回

こんにちは、岸川です!もう今週あたりから雨ばかり降っていて、梅雨入りしたんだなあと思う日々です。湿気で髪の毛が大変なことになるので憂鬱ですね。早く梅雨が終わることを願います。 6/10の専門ゼミは、R班・教科書班のそれぞ… 続きを読む »

春学期 第4回目

こんにちは、岸川です!最近急に暑くなりましたね。まだ衣替えしていないのでそろそろしなければ、と思い始めました! 6/3の第4回目専門ゼミは最後のポスター発表会を行いました! 私たちの班は最後に脳波グループのポスター発表を… 続きを読む »

春学期 卒論ゼミ第5回 木曜

こんにちは〜、こーしです。卒論ゼミお疲れ様でした。 今回も最初は大学が始まってからのスケジュールに関する話から始まりました。また脳波組と表情組はせのどんとさっちゃんを中心に資料の共有が始まるようでやはり図書館が開いてない… 続きを読む »

春学期 第3回

こんにちは、岸川です! 5月27日の専門ゼミ第3回は、前回同様4年生のポスター発表会の続きを行いました。 それぞれのグループによって、様々なやり方があり非常に勉強になりました。一見とても難しそうに見えましたが、きちんとお… 続きを読む »

春学期 卒論ゼミ第5回 水曜

皆さんこんにちは、藤巧史(こーし)です。3年生の皆さんには「こーしさん」って感じで呼んで欲しいです。苗字だと藤さん(富士山)になってしまうのでこのネタで弄られるのはもう飽きました。 ってことで4年生は2回目のポスター発表… 続きを読む »

春学期 卒論ゼミ 第4回(2)

こんにちは、ゆかりんです! 木曜の卒論ゼミは、卒論執筆に向けた文献や実験・調査の今後の方向性についての話し合い、就職活動などの近況報告も行いました。 調査や実験どの分野でも研究を進めるにあたってそれぞれ難しいことが沢山あ… 続きを読む »

春学期 卒論ゼミ 第4回(1)

こんにちは!ゆかりんこと高山ゆかりです。 緊急事態宣言がついに解除になりました!第2波が起きるかもしれないという不安、これからのコロナの行く末が案じられますが、様々制限されていたものが緩和されていくというのはとても嬉しい… 続きを読む »