過去の年度」カテゴリーアーカイブ

春学期 第6回

  こんにちは。 まだ5月だというのに真夏のような暑さですね💦 今年の夏はどれほど暑くなるのか…干からびそうです…。   さて、今回は教科書班とR班の発表が行われました! 教科書班の発… 続きを読む »

春学期 第5回

  こんにちは。 今週から各班の発表が始まりました! 今回は英語班とSPI班の発表でした。谷田先生からさっそくさまざまな厳しい指摘を受け、こちらにも緊張感が伝わってきました…。 英語班は英語論文の見方などの基本… 続きを読む »

春学期 第4回

  こんにちは。 ゼミが始まって1ヶ月が経ちました! みんな少しずつ慣れてきて、会話も増えてきたような気がします^^   第4回のゼミ内容はこちらです。 漢字テスト タイピング 個人ページの閲覧 質問… 続きを読む »

春学期 第3回

こんにちは、高山です。 GWも終わりに近づいてきました…早い…。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 元号は平成から令和へ、新しい時代に突入しました🎊 気分一新してゼミ活動も頑張っていきたいですね! 第3回の… 続きを読む »

春学期 第2回

こんにちは。高山です。 今回から漢字テストがスタートしました! 漢検2級のテキストを開いてみると最初から見慣れない漢字が並んでいて、これは合格するにはたくさん勉強しなければと思いました…。 問題を作成するのにいろいろと戸… 続きを読む »

春学期 第1回

春学期ブログ班になりました、高山です。 これからゼミの活動内容をわかりやすく、楽しく更新していきたいと思います! 初回のゼミ内容は… メーリングリストの登録 dropboxの使用方法 集合写真の場所選び 班決め 集合写真… 続きを読む »

秋学期第15回ゼミ(補講)

みなさんどうもこんにちは! 休講になったせいで、補講のブログを担当することになった矢作です。 ようやく陸のが見れる!楽しみ! と思っている方もとてもとても多いと思いますが、みなさん知っての通り、補講の内容はブログに書き表… 続きを読む »

秋学期14回ゼミ

こんにちは😃 今年の目標は”断捨離をする”にしました、神戸です。 最近、物を捨てるのって難しいなとつくづく感じております。 「あ!これはあの時の!」「これはこんな事があったなー」と思い出に浸ってしまうんで… 続きを読む »

秋学期第12回ゼミ

明けましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします。12回担当の渡部です。 皆さん、年末年始は楽しく過ごせたでしょうか?わたしは元日から胃腸炎になり4日間ほど寝込んでおりました…。年明けしょっぱな不運に見舞われ… 続きを読む »