所信表明(第12回)
みなさん漢検の勉強は進んでますか? いよいよ今週漢字検定が行われます。 先週の小テストでは最高点が48点とあまり結果が良くなかったですが 最後まであきらめずに頑張りましょう! 先週の授業内でゼミ長、副ゼミ長… 続きを読む »
みなさん漢検の勉強は進んでますか? いよいよ今週漢字検定が行われます。 先週の小テストでは最高点が48点とあまり結果が良くなかったですが 最後まであきらめずに頑張りましょう! 先週の授業内でゼミ長、副ゼミ長… 続きを読む »
あつい!!!!! 最近は暑い日が続きますね。今日は最高気温が35度にまで昇りました。 こんな暑い日は冷たい冷やし中華でも食べたいですね!というわけで冷やし中華を探し回りましたが見つからず、結局すき焼きとしゃ… 続きを読む »
こんにちは! 今日6月27日はちらし寿司の日です!1654年に備前を大洪水が襲い、藩主の池田光政が一汁一菜を打ちだしました。 人々はできる限りの食材をご飯に混ぜ込み、これがちらし寿司の原型となったとされています。ゆかりの… 続きを読む »
こんにちは! タイトルは今の自分の気持ちです。 最近とても暑くなってきましたね。昼間は暑いのに夜になると寒くなるので毎日困っています… この微妙な気温と梅雨の湿気に負けないように頑張りたいと思います! 今回… 続きを読む »
こんにちは! いきなりですが謝らせて下さい!! 私たちはブログ班にも関わらず、飲み会を楽しむことに夢中になるあまり1枚も写真を撮っていませんでした。 大変申し訳ありませんでしたm(__)m この場を借りて謝罪させていただ… 続きを読む »
こんにちは! 今週のゼミの内容は SPI班 教科書班 漢字テスト でした! 教科書班の発表では、昆虫と人を引合いにだし、集団意思決定について発表してくれました。 人間も昆虫も集団意思決定を行… 続きを読む »
こんにちは、岡村です! 先週の授業内容は、 R班の発表 対人心理発表 再分析の進み具合確認 です! 1、今週のRは前回の復習とa係数についてやりました。 a係数とは尺度を扱う上で重要な信頼性を表すも… 続きを読む »
こんにちは! 今回のゼミではSPI班の発表、社会心理学についての教科書発表、漢字テストを行いました SPI班は非言語分野について発表してくれました。 中学校ぶりの数学に触れ自分の計算力のなさに失望しました(… 続きを読む »
こんにちは、ブログ投稿も3回目になりました。まだまだなれませんが今週も更新していきます! 今週からは各班の発表も始まりました。 今週はR班と対人心理の教科書班の発表でした。先生からの厳しい指摘が多くみんな苦… 続きを読む »
山屋です。 5月のゼミについての連絡です。 11日(木)13時30分~ 13日(土)10時00分~ 18日(木)13時30分~ 20日(土)10時00分~ 23日(火)5,6限 27日(土)1… 続きを読む »