投稿者「senblog」のアーカイブ

2年生へ 専門演習の紹介

谷田です。 21日18時からの専門演習説明会に家庭の事情で欠席いたしました。すみません。 このブログにアクセスしている2年生は検討材料の一つと思いますので、説明会で伝えたかったことを簡素にまとめます。 私の専門演習・応用… 続きを読む »

漢字検定2級取得に向け

谷田です。 今日は第1回目。 範囲を指定しましたが、合格ラインは1名のみ。さすがゼミ長。 次からは実名です。外発的動機づけ導入の谷田でした。 さすが!よく頑張りましたライン——— 80… 続きを読む »

今日がスタートなのさっ!

今日はわたくし谷田がビデオでまとめ。 詳細は今度。 今日はそれぞれの成長を感じ取ることができましたよ。 切磋琢磨 それぞれの個性がありますが、頑張りましょう。 7号館で孤独に分析を進めていた”かなた”も、よくばんばりまし… 続きを読む »

共感ビデオチーム

80年代のカルチャーを3人が発表しました。 はやり草野さんは発表すると生き生きします。声のトーンも全く違う。 牛山君も発表スキルが上がってきました。スライドのセンスがあるので、それはびっくり。 強調するところを声を大きく… 続きを読む »

今から世界カメラ中古フェアへ

明日から長野大との合同合宿。明日は記念すべき40歳の誕生日。 まぁ、当然妻からはなんで誕生日にいないのよ、と怒られます。 なので、今日29日を代理誕生日として、渋谷でランチをしようと思います。 完全OFFではなく、朝一に… 続きを読む »

今後のこと

谷田です。 昨日追加した新しいこと。 就職活動を踏まえて時事問題に強くならなきゃなーということから始めました。 1回目は草野(タイ問題)、関根(TTP)、藤井(ウクライナ問題)でした。簡素にわかりやすく要点を押さえたまと… 続きを読む »

栗原大先生

栗原大先生の回帰分析教室です。 とても知的に見えますね。