2016年度」カテゴリーアーカイブ

7月13日

本日のゼミお疲れさまでした。 暑くなる一方ですが、テスト期間も近づいてきているので体調管理を徹底していきましょう! さて、今日はR班が最後の発表をしてくれました。 三村さん不在の中2人でうまく発表してくれました! 最終の… 続きを読む »

6月29日

今日はSPI班の発表がありました。今学期最後の発表お疲れました。教科書班とR班も残りの週での最後の発表に向けての準備を頑張ってください。 最近体調不良の人がとても多いみたいですね。梅雨の時期だし。。。季節的なことは仕方な… 続きを読む »

6月15日

今週のゼミから個人での活動が増えてきました。皆さんいよいよ合宿に向けて動き出すという感じでしょうかね?? 助けられるところは助け合いながら合宿の下準備を始めていきましょう! グループ班での活動も一時中断ということもあるの… 続きを読む »

6月8日

  こんにちは。 最近、暑かったり寒かったりいそがしくて体がついていきません。 さて今週は、発表が4つありました。 横田さんがイスラム教について発表してくれました。 イスラム教には、シーヤ派→カリフ(一番信頼で… 続きを読む »

6月1日(;゚Д゚)

今日から6月になりました!新学期が始まって約2カ月が経過しました。時の流れの早さには驚くばかり|д゚) さて、話を戻しまして。。。今日の専門ゼミでは、r班の発表と教科書班が発表してくれました。 教科書班はレジュメを書いて… 続きを読む »

5月25日

  今週のゼミの活動は、まずSPI班が前回の鶴亀算の復習と、割合と比の問題を発表してくれました☺ 先週やったはずの鶴亀算ができなくなっていて、くりかえし復習することが必要だなと思いました。 割合や比の問題も、忘… 続きを読む »

5月18日

こんにちは。 このゼミが始まって1ヵ月ほど経ちました。 今週の活動として、ゼミのメンバーで集合写真を撮りました!この日はとっても暑かった。。。 ゼミ飲み会や9月予定の長野へのゼミ合宿を通して、もっと距離を縮めていけたらい… 続きを読む »

松崎隼人

本日より専門ゼミが積極的に活動していくようになりました!! R分析班は、パワーポイントを用いてわかりやすく口頭で発表してくれました。 皆さん卒論の再分析に向けていいスタートがきれたのではないでしょうか!! しかし、多くの… 続きを読む »

松崎隼人

こんにちは。2016年の谷田ゼミのブログを担当します松崎隼人です。 加藤さんと2人で頑張っていきたいと思っています。 よろしくお願いします。