こんにちは。
最近、暑かったり寒かったりいそがしくて体がついていきません。
さて今週は、発表が4つありました。
横田さんがイスラム教について発表してくれました。
イスラム教には、シーヤ派→カリフ(一番信頼できる後継者)はムハンマドの子孫であるべきと主張する派と、スンニ派→話し合いによって選ばれたものがカリフになるべきと主張する派の2つに分かれている。ということが分かりました。イスラム教には、世界のどこにいても国家や民族を超えた1つのイスラム共同体に帰属しているという意識があるらしく、個人的な意見ですが、牛肉を食べてはいけないなど規則が多いなと感じます。
次に、眞先くんが嫌韓について発表がしてくれました。
少し前に、KARAや少女時代を筆頭に還流ブームがあり、韓国のアーティストやドラマがとても流行りました。
しかし、竹島の領土問題があり、日韓問題はまだ解決に至っておらず、関係は良い状態ではありません。
お互い歩み寄る必要があると思います。
今週は、教科書班の発表やSPI班の発表もありました。
前回の復習の割合と比の問題は、少し難しかったのですが、正解していたものもあったので良かったです。
今回は不等号の問題でした。中学生以来にやって、すっかり忘れていたので、繰り返して覚えたいと思います。
ではまた来週。
先週の写真です↓