2月15日卒論ゼミ

投稿者: | 2023年2月16日

第2回のブログ担当はたくです!
みなさん春休みといえど、就活や卒論を見据えたミニ卒論に関してなど忙しい日々を過ごしていることと思います。大事な時期ではありますが、適度に休憩を挟みながら来たるべき本番に全力投球できるようにしましょう!

今回の卒論ゼミでは、ミニ卒論ポスターの改善点近況報告質問紙の完成実験への協力が主な内容となっていました。

ミニ卒論ポスター
ポスター作成については、フォントの大きさ矢印禁止令など見やすさについての指摘と、目的や背景などの内容が足りず、結果や考察へのつながりが見えにくいといった内容についての指摘がされました。逆に、文章での記述が多すぎて見にくくなってしまうということもありました。私自身も、脳波による心理学の実験について語られず、突然電極の話になっていることへの指摘をいただきました。
大事なところは抑えつつも、それを端的に書き、見やすいポスターを目指していきましょう!(私もこういった美的センスが欲しいですけどね)

就職活動
早期選考なども始まり、徐々に面接を受けている人が増えてきたという印象のある近況報告でした!面接で自分から説明することはできるが、質問への返答がいまいち苦手であるというような声もありました。他の人にアドバイスをもらったり、実際に面接を受けた人に直接どんな感じであったかを効いてみるのも良いかもしれませんね。
先生も、時期的には始まっているが社会的なルール的の面では3月から始まるということを話されていました。今のうちから準備しつつも、現在の結果だけで焦りすぎず、志望度の高い企業への備えをしていきましょう!

質問紙・実験
今回の卒論ゼミでは、質問紙の完成と実験への協力をしました。私の実験にも何人かの協力をいただき、誠にありがとうございました。質問紙の方々は、質問紙自体を完成した人がほとんどであると思います。ここからは、その質問紙に回答してもらうという他の人への協力を求めることが必要になります。先生も、データは多い方が良く、そのための実験参加者を集めることも重要であるということを話されていました。質問紙の回答をまとめ、分析してポスターを完成させましょう。

次回について

  • 2月24日(金)10:00~ ※これまでと曜日と時間が異なるので注意!!
  • ポスター完成

P.S.
印刷忘れなど事前に言われたことを忘れないよう注意!
話している人の方を向くことや適度なうなずきなどを意識していこう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です