こんにちは、ひなかです!
つい最近梅雨入りした東京では今までの夏日が嘘のように寒い日が続いていましたね。3年生の忙しい夏を超えられるように、寒暖差や天気の崩れに注意して体調管理にもしっかり気を配りましょう。
さて、今回はう班とえ班の発表がありました。どちらの発表も前回より格段にわかりやすく、全体のクオリティが上がっているように感じました。
う班はSPIの中でも苦手とする人の多い非言語問題を中心に取り扱ってくれており、公式を提示するだけでなくその考え方まで解説してくれているので、いずれは1人でもしっかり解けるように頑張りましょう。また、前回疑問の出た二重敬語についても掘り下げた説明を聞くことができました。敬語は日常的に使用するものであるため、今のうちにマスターしておきたいですね!
え班は教科書の内容を簡潔にまとめ上げており、試行錯誤を重ねてわかりやすい説明を心掛けていることが伝わってくるような発表でした。次回からより深い内容に入っていくかと思われるので、今回学修したことをしっかり復習しておきましょう。
来週はあ班とい班の発表です。現在のメンバーで行う発表も折り返しまで来ましたね。悔いの残らないようにやり遂げましょう!
また、月末には卒論再分析のレジュメ発表があります。期限間近で焦らないよう計画的に進めていきましょう。
【次回までの課題】
・漢字小テストに向けた自主学習
・「わたしの夏」をテーマに、夏期休暇中にやりたいことや実際に予定していることまとめる(箇条書きでも可)