卒論ゼミ 第26回 11期生(2025/11/18)

投稿者: | 2025年11月23日

 おはようございます。ほっしーです。卒論ゼミ第26回の内容をまとめていきます。

・全体ゼミ以外で谷田先生から指導を頂きたければ、「〇日〇曜日、〇時から〇時までPCルームにおりますので、お時間がございましたらご指導のほどよろしくお願いします。」等のメールを送ること。

・その際、時間指定はしないこと。

・谷田先生は基本月曜3限の時間が空き時間となっているが、確定ではないこと。

・12月の個人指導は基本心理実験室であること。

・口述試験は1月23日(金)に行うこと。

この4点は頭に入れておきましょう。実験室へは閲覧室にて受付をすることで入れます。

–卒論–

卒論に直接関係することとしては、「序論、本論はとりあえずたくさん書くこと」とおっしゃっていました。統計や方法もとりあえず書き、内容が逸れそうなら書いてから削るべきだとしていました。

各々卒論の進み具合も悩みも異なるとは思われますが、チーム一丸となって課題をひとつずつ解決していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です