春学期 第8回 11期生 (2024/06/13)

投稿者: | 2024年6月13日

こんにちは
今回のブログを担当する ほっしー です。
今週から第2QTが始まりましたが、気を引き締め直して頑張っていきましょう☻

さて、今回のゼミでは

・R班、教科書班の発表

・就活について

 の二つを行いました。

 R班の発表では、t検定について発表をされていました。t検定や帰無仮説について説明したのち、対応のある検定の問題を解く流れで発表をされていました。
その中で谷田先生から、t値とは何なのか について説明がなされました。

 t値とは、平均を0、SDを1に変える作業をしたときどのような値になるか を指したものとなっています。その値一つ一つをz得点と言い、z得点全体をt値といいます。t値は、母集団から抜き出したデータ(今回扱った例ではMとF)のMとFの差でt値を求めることができます。求めることにより、その値が分布のどこに位置するかを知ることができ、その値の出現確率が0.05以下ならば帰無仮説に基づき棄却することができます。本来なら、平均が0のときSDは変動する値ですが、1と固定することによって客観的数値を出すことができます。

 教科書班の発表では、第3章と第4章をまとめたレジュメを作成し、発表をされていました。その際、谷田先生から教科書を読み上げるのではなく自分の言葉でまとめる 必要があるとアドバイスを受けていました。何回も教科書を熟読することによって、理解度を高めることができるとしていました。

 就活について、谷田先生は 「貯金しとけ」「スーツは暑い」夢を見ろ」とおっしゃっていました。
就活はなにかとお金のかかる行為であり、女性は30万、男性は20万貯めておく必要があるとしていました。また、スーツには春秋冬の三シーズン用があるが、思い切ってサマー用を買ってもいいとしていました。加えて、インターンや就活では、落ちたっていいから大企業に申し込んでみろとしていました。面接で落ちたってトップ層の大学に囲まれる経験は重要であるということだそうです。ちなみに、谷田先生のおすすめはBtoBの会社。大正の学生が意外と見落としがちな穴場会社だそうです。

今週の課題

・教科書班の発表準備
・卒論の概要まとめ

 それぞれが受け取った卒論を、どんな内容であったか800字程度のA4用紙一枚でまとめる必要があります。まとめ終わったら一枚印刷をしましょう。
 6月20日は教科書班のみの発表です。その他の発表は一週間後ろにずれ込みます。

今週も皆さんお疲れ様でした。また来週の授業まで、やるべきことをやって大学生活楽しんでいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です