自分の写真がない

大学のホームページが一新されるために、教員の写真が求められた。私は写真を撮る。いい学生の表情を撮影したいと気合を入れる。ただ、自分が撮られることはほとんどない。たまに誰かのカメラに写っていることがあるが、ほとんど”引退し …

More

乗り切った!

6月はなぜか忙しく、何かしらに追われ続けていました。新たな出会いから刺激を受けたり、お世話になった先生や旧友と久しぶりに過ごす時間もあったりと良い時間も多かったです。後半は溜まった疲れとの戦いでありました。そういう時、こ …

More

懐かしい味 上田編

今日は東京未来大と長野大学の掛け持ち非常勤の日。朝一は足立区、その後上田市に向かい、5,6時間目の心理学実験実習。いつもは長野大学の稲木先生と遠藤先生で、上田駅前の居酒屋「幸村」で地元の電車待ちセットから日本酒を追加して …

More

軽やか

今週末は、専門ゼミ生を連れて、長野大学の心理合宿に参加します。冒頭の写真は私が初めて参加した2009年の合宿です。みんな元気かなぁ。赴任先が大正大になっても、毎年参加させてもらっています。今年で7回目なのですね。金曜日か …

More

ぎりぎり繋がった文化

今日は、4年生卒論ゼミ生の石井さんと神永君の内定お祝い会を実施しました。普段の水曜ゼミから木曜日に急きょ日程を変更したことでバイトに入っていた学生が多く、また明日選考や説明会の学生が多いので参加者は少なかったです。 そう …

More

一気に発散

今日は妻とSummer Campというフェス型のライブへ。念願の「vibes by vibes」が演奏されたと同時に、一気にスイッチが入りました。この曲をライブで聴いて飛び跳ねたくて、昨年の12月に京都で行われたポルノ超 …

More

変わらぬ笑顔と天真爛漫さ

昨日は、スリランカで有機栽培の紅茶農家を支援する知里さんから活動内容を聞く機会をいただきました。以前、知里さんの活動に関心のある学生がいるよと、知里さん自身に伝えたことをきっかけに実現した企画です。知里さんは、社会心理学 …

More

さくら

直感的に、織田裕二ばりに、来た~~と思う瞬間。2ch的にはキタ━(゚∀゚)━!な感じ。昨日は確信というか、一体感に包まれ、この1週間を乗り切れると思った日だった。 昨日は新入生ガイダンスを企画運営する学生スタッフが全員集 …

More