駆け足だった7月
今日は月一恒例の夜のドライブ。カーシェアリング夜間パックを利用しています。今日も先月と同じく羽田空港へ。そして再び「つるとんたん」でおうどんをいただきました。頼んだうどんも先週とほぼ同じ。妻はカレー系でした。たまに運転す …
今日は月一恒例の夜のドライブ。カーシェアリング夜間パックを利用しています。今日も先月と同じく羽田空港へ。そして再び「つるとんたん」でおうどんをいただきました。頼んだうどんも先週とほぼ同じ。妻はカレー系でした。たまに運転す …
夫婦そろって相棒大ファン。テレビのHDDの大部分が相棒で占められているぐらい。再放送も多くすぐ録画する。私が好きなフレーズは右京さんの「私の悪い癖」。 最近、飲み会で「私の悪い癖」といいつつ、写真が苦手な人に対してもいい …
久しぶりの学生ネタ。来週日曜日に行われるオープン・キャンパスの準備が切羽詰ってきました。学会と重なり、両方の準備が重くのしかかりますが、頑張るしかないですね。自転車操業いつから抜け出せることやら。。。何年自転車操業を続け …
夢ナビライブの模擬講義後に、高橋兄さん、川俣先生、三浦先生、そして入試課の本郷さんと志村さんで、新木場で打ち上げを行いました。 模擬授業がうまくいかず落ち込んでいたのもありますが、疲れがピークで今日は先生たちの話を聞いて …
職員のとある飲み会に参加させてもらいました。 急きょ新しい部署へ異動した同期へのはなむけの会です。 研究費のことで尽力してくれていた五木田さんが研究支援課からいなくなることは悲しいことですが、新しい地域貢献の部署で彼の積 …
この2つの時計は、両親が還暦のとき、それぞれにプレゼントしたけど、いろいろあって私にところに戻ってきた時計たちです。私がアンティークや1940年代に強く惹かれるようになったきっかけでもあります。時計もレンズもこの年代がた …
今日は7月4日。 いろいろあった日でした。嬉しいことも頑張らなきゃいけないことも悲しいことも全部受けとめきってやると強く決意した日でもあります。私は日本一あきらめの悪い男でありたい。 また、私は幸せ者だと実感した日でもあ …
上田に来ると必ず食べたくなる一品。今までいろいろなカツを食べてきたが、ここの高座豚のロースかつが断トツ。神奈川県のブランド豚みたいだが、脂が上品に甘く、口に入れると幸せを感じる。店名もチャーミングな「こぶたや」。 まずは …
仏教系以外の教員の集まりの一水会。 今日は6時から総会、7時から懇親会。その後2次会。今日の目的はいろんな先生にお話して関係を拡張するというよりも、目的を一点に絞る。一水会のⅠ類コーディネータに、人科の私の、取り組みが来 …