ジャイアンではない。私は。。。

仏教系以外の教員の集まりの一水会。

今日は6時から総会、7時から懇親会。その後2次会。今日の目的はいろんな先生にお話して関係を拡張するというよりも、目的を一点に絞る。一水会のⅠ類コーディネータに、人科の私の、取り組みが来季以降可能かどうかについて。懇親会でも2次会でも本当に貴重なご意見をいただきました。カメラ持ってもってたので、その諸先生の写真をとるべきでしたが、日本文学科山内先生、東洋史の小林先生。本当にありがとうございました。

2次会は歴史学科のメインの飲み会へ。そういえば赴任したての一水会の懇親会後。忘れもしない東京ドームホテル。歴史学科のみの2次会に、一人で参加してもいいですかという失礼な問いかけに、いいよと言ってくくれて飲んで以降、歴史学科の先生たちの飲みの輪に入れていただくことができ本当に幸せです。ここを見ていないので言いますが、歴史の佐々木先生にご配慮をいただいていて感謝しています。同じ年の三浦先生とも切磋琢磨したいです。今後ともよろしくでお願いします。

さて、明日一非常勤、そして長野県上田で非常勤。でも今日はいろりろと活力を得ることができました。ヒヨッテいる場合じゃない。がんばらねば。でも酔っぱらって若干気持ち悪い。

ただ、外見上から仲のいい先生にジャイアンと呼ばれるようになってきました。私はいいたい。私はジャイアンじゃない。どちらかというとジャイ子。それをわかってほしい。

写真は嫌だといい続けておられたのですが、私が尊敬する福祉の某先生。私の姉さんです。私の兄さんは環境の高橋先生。姉さんは某先生です。今日一の写真を掲載します。

R0015793

SA継続に向けがんばらねば。今年の4名のSAの奮闘を無駄にしたくない。内藤さん、池田さん、福田さん、榎本さん。この4名の活躍をちゃんとして認識してもらえるよう頑張ります。あなたたちは本当にすごいんだよ。

谷田@よっぱらい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です