関係の広がり 2

夢ナビライブの模擬講義後に、高橋兄さん、川俣先生、三浦先生、そして入試課の本郷さんと志村さんで、新木場で打ち上げを行いました。

模擬授業がうまくいかず落ち込んでいたのもありますが、疲れがピークで今日は先生たちの話を聞いていることが多く、途中から志村さんや本郷さんの写真を撮ることに集中していました。

最初は顔を隠されてなかなか写真を撮らせてくれませんでしたが、粘って粘って志村さんの表情を撮影できました。納得の一枚です。柔和な表情が撮れました。

R0016047

今回の夢ラビライブで志村さんと話す機会が多くなりました。大学院で法学を専攻していたこともあり、ほんわかした雰囲気の中にしっかりした芯みたいなものを感じます。普通のテンションで気を使わずに話せる人は意外と少ないのですが、志村さんはその一人でした。川俣先生を筆頭に、私も志村派になりました^^; タイトルにあるように広がりましたね。

いつもながら、高橋兄さんの独演にもなりましたが、みんなで写真を撮影しても一歩前です。リーダー気質なんですね。やはり反体制派のリーダーは高橋兄さんしか思いつきません。若手教員(といいつつもう私も中堅なのかなぁ?)は兄さんについていきますよ。

R0016063

 

今日は川俣先生の授業に刺激を受けました。すごく余裕があってスマートで学生を引き付けていました。演習系は得意なのですが、授業はやはり私は下手ですね。がんばらないといけないです。いろいろと発表のコメントをいただけて感謝しています。

今日もいろいろありましたが、多くの人と交流し、本音のトークを繰り広げることができました。

私のニッチや存在価値がここにあると思っています。こういった広がりをもつ機会を多くつくっていけるか。やれるとこまでやってみます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です