
今日は7月4日。
いろいろあった日でした。嬉しいことも頑張らなきゃいけないことも悲しいことも全部受けとめきってやると強く決意した日でもあります。私は日本一あきらめの悪い男でありたい。
また、私は幸せ者だと実感した日でもあります。妻がいての私だと強く思った日でもあります。2人で苦難を乗り越えたいと思った日です。
また、同時に安西先生の気持ちを強くした日でもあります。
桜木という石井麻莉、流川という内藤千明。4週間日帰りで上田の実験に参加してくれた石井さんに最大級の感謝を送ります。SAやずっともろもろ支えてくれる内藤千明さんに最大級の感謝を送ります。
今日はいろいろ大変だったけど、石井さんの持ち前の明るさとSっ気に元気づけられ、いじられました。本当にありがとう。腹いっぱい馬刺しをごちそうしました。ほぼ4皿ぺろっと。冒頭の笑顔。今日の朝の上田駅では目が開いていないけどさすが石井麻莉。共感性の情動伝染実験には石井さんが欠かせません。本人は嫌がりますが、私にとっては桜木花道です。今後もよろしくね。
同時に流川楓。あなたにはかないません。会話の技術、ひきつける強さ、敵の多さ。。。私が自分の基準で私を超える逸材と思えた人材です。私を評価してくれる人がいましたらご連絡ください。私のタイプで私を超える人材がいますよ!。
本当にこんなにすごい人材が大正大学に埋もれています。就活では学歴フィルターやなんやらかんやらがありますが、この2人を見抜けなったらその会社の人事もあれだなぁと思うぐらいの逸材です。私の保証なんて意味がないかもしれないけど、私は内藤さんの誠実さと石井さんの活発さ。この2つは今までの学生で群を抜いて一番です。
2人だけじゃないですよ。、メガネ君のよな努力タイプの栗原さん。他校だけど、すごい人材の仙道タイプとしての池田沙織。その他いろいろ人材の宝庫です。
家族を最大限に大切にしながら、こんな宝石を世に出していくか。研究も教育もがんばるぞ。
酔っ払いで後程消すかもしれない投稿。
でも妻を大切にしながら、学生を育てていく。これが自分の人生だと本当に思った今日だから。。。書き記します。
現在赤羽。もうすぐ大学です。