しゅっとしたい
最近、本当にハード。この10年で、単純な忙しさの上では1番かもしれない。いつもぎりぎりまで何かに追われ、ちょっと疲れちゃった。気分がうまく乗らない。本当にゆっくりしないといけない。たまの休みにジムに行って、ハードにウェイ …
最近、本当にハード。この10年で、単純な忙しさの上では1番かもしれない。いつもぎりぎりまで何かに追われ、ちょっと疲れちゃった。気分がうまく乗らない。本当にゆっくりしないといけない。たまの休みにジムに行って、ハードにウェイ …
このブログをFacebookと連携させていたwordbookerが使用できなくなり、すったもんだしていた。 意外とやっかい。今後は、これでしばらくやってみます。 一昨年前は花見会、昨年は月見会。心理学に関心のある1年生や …
お昼過ぎにジムに行き、1時間半ハードに筋トレ、その後有酸素や柔軟で体をほぐした。サウナやお風呂でゆっくりし、ジムを出たのが4時前。3時間以上もジムに滞在して、そのおかげで今は大学でぐったり。。。やらなきゃいけないこと山積 …
「四十にして惑わず」 誕生日に先輩や同僚からこの言葉をいただきました。 今年の誕生日は、専門ゼミの学生と菅平高原にいました。長野大学、上田女子短期大学との合同合宿に参加するためです。その日のポスター発表、2日目、3日目に …
ずっとコーヒー派。 とはいえ、大学院でコーヒーを覚えるまでは、甘いコーヒー、ミルクコーヒーしか飲むことができなった。院生の時に最初に覚えたのがコーヒーのおいしい入れ方。大坪先生のメモが残っていてそれを覚えたなぁ。 妻が相 …
今年度の大学案内(パンフレット)の製作が佳境です。 心理系のスペースの記事を同僚が製作してくれていたが、今日入試課から届いた第一稿を見て目が点に。事前に提出したものとぜんぜん違う。急遽ミーティング。事情も分かり、再度作り …
今回のG.W.はどこもいかず。昨年もそうだったかなぁ? 30日と1日に大学の研究室などの引越しをしたため、その片付けなどに時間を使ってしまった。今日も大学に来て、事務作業。忘れていた学科のブログを書いたりしていました。結 …
久しぶりに写真を撮影。 コミュニケーション・ガイダンスでも写真担当者を設けていたので、私はほとんど写真を撮影していない。 今日、大学広報用に池田石井コンビを撮影。 久しぶりでカメラの設定を間違え、高画質の写真をとり損ねた …
今日は、辞令伝達式の後、青学の淵野辺キャンパスへ。 清成先生と井上さんと眼球運動データについて議論してきました。途中、北大の高橋伸幸先生もお見えになり、北大のことをいろいろと聞きました。 とても悲しく思えたのが社会心理学 …