紅茶でリラックス

ずっとコーヒー派。

とはいえ、大学院でコーヒーを覚えるまでは、甘いコーヒー、ミルクコーヒーしか飲むことができなった。院生の時に最初に覚えたのがコーヒーのおいしい入れ方。大坪先生のメモが残っていてそれを覚えたなぁ。

妻が相棒の大ファンなので、紅茶にも関心がでてきたところ。

後輩の知里さんが民際協力のNGOで頑張っていると知り、アールグレイを購入。残念ながらTVは見逃してしまったが、新聞記事などで知里ちゃんの活躍に刺激を受けまくりました。R0015265

学生がSAとして関わる授業直後に行う反省会で、リラックスしながら紅茶をいただきました。遅い時間なのでコーヒーよりも紅茶のほうが合うし、リラックスできる気がしました。私は雰囲気に弱く、すぐ信じちゃうほうなので、、、紅茶の匂いに癒されながら熱い紅茶をすするのもいいですね。これらか継続していきます。

3 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です