第2回琢磨会
3年4年ゼミとOBOGの飲み会である第二回琢磨会を昨日行った。平日の夜なので急に仕事が入って参加できなくなったり、早めに仕事を切り上げられたからと急きょ参加してくれるOBOGもいて、本当に楽しく幸せな時間だった。切磋琢磨 …
3年4年ゼミとOBOGの飲み会である第二回琢磨会を昨日行った。平日の夜なので急に仕事が入って参加できなくなったり、早めに仕事を切り上げられたからと急きょ参加してくれるOBOGもいて、本当に楽しく幸せな時間だった。切磋琢磨 …
今日は写真の整理。携帯の写真をPCに移動したりしていました。iphoneの連写機能はどれを選ぶかで悩むし、選ばなかった写真もなかなか削除できずにいるので、一長一短だなぁと思ったり。冒頭の写真はエレベーターの中。ピンボケだ …
先週のことになるけど、広島で思いっきり充電してきました。時間が制限されていることもあると分かったし、来年度に向けて一歩進まなきゃ。あまりFacebookも使わなくなったし、写真も撮らなくなってしまったけど、ここで残さない …
もう31日。2016年が終わってしまう。なのに風邪からの喘息再発気味で一人安静にする年末。23日から26日まで妻と工茉と3人で京都旅行、その後私のみ東京に戻り、ため込んでいた仕事に取り掛かる予定だった。でもこの体調。1月 …
卒業論文の時期。私は最大の幸せと最大の自己嫌悪に苛まれ、バランスをかろうじてとっている状態になる。 4年生12名、無事に卒論を提出した。 提出後のゼミ。原石たちの涙に、笑い声に、ベストを尽くせた表情に救われる。 ベストを …
昨日、12月10日という卒論指導で追い込まれている時期に実施されるオープンキャンパスが終わりました。一般入試用ということですが、来年のAOの受験を見越して参加する高校生2年生もいます。伝えたい内容も異なることから、学科別 …
ただいま、非常勤帰りの終電の新幹線。酔っ払いまくりの久しぶりの投稿となりますね。 先月、久しぶりの高校の同窓会。ある同窓生から、その頭、学生に受けているの?と辛らつなコメント。妻から往年の名歌手の名前が出てくる。歐陽菲菲 …
昨日、水天宮に、お食い初め用に借りた石をお返ししに参拝しました。なんと初めて工茉と2人っきりでの外出です。来週で5カ月になるタクマですが、2人のみの外出は初だったのでドキドキでした。 水天宮についた前後にミルクをと予定し …
今は上田駅のRin’s coffeeで一人コーヒーを飲みながら、この3日間のことを思い出したりしている。ちょうどイヤホンからsuper beaverというバンドの「素晴らしい世界」という曲が流れている。明後日 …