安西先生の気持ち
今日は7月4日。 いろいろあった日でした。嬉しいことも頑張らなきゃいけないことも悲しいことも全部受けとめきってやると強く決意した日でもあります。私は日本一あきらめの悪い男でありたい。 また、私は幸せ者だと実感した日でもあ …
今日は7月4日。 いろいろあった日でした。嬉しいことも頑張らなきゃいけないことも悲しいことも全部受けとめきってやると強く決意した日でもあります。私は日本一あきらめの悪い男でありたい。 また、私は幸せ者だと実感した日でもあ …
心理合宿で一番の衝撃写真(かなた撮影) 3日目の口頭発表のうっしー。発表直後に見せた一瞬の昇天。一番笑えるけど、私には一番ぐっとくる写真。 3日目は牛山君と草野さんが最後の発表。1日目も2日目もこの日のデビュー戦のために …
心理合宿2日目の5月31日からは長野大学、上田女子短期大学との合同合宿でした。 合同合宿の1日目は、内藤さんと神永君の研究発表、石井さんの実験ワークショップ、そして2日目は、牛山君、草野さんの口頭発表と続きました。 今は …
5月30日から6月1日にかけて行う心理合宿。大学からも学外合宿として学生の一部費用負担の支援を受けることができました。そこで、今回の合宿は全員発表。初日のポスター発表もしくは土日で行われる長野大学との合同心理合宿で口頭発 …
前回の専門ゼミ(3年)の牛山君の写真がよかったのか、アクセス数がいい。ここにもいるよ、ということで卒論ゼミからは池田君。普段めがねをしているのですが、リクエストで素顔を。昨年は女性が多かったですが、今年は一味違います^^ …
新カリキュラムの1期生が3年生となり、念願の専門ゼミが始まりました。2年間をかけて卒論を執筆します。旧カリキュラムでは4年生で卒論指導の配属だったので、1年間で卒論まで持っていかないといけないので本当に大変だった。今年は …