
心理合宿で一番の衝撃写真(かなた撮影)
3日目の口頭発表のうっしー。発表直後に見せた一瞬の昇天。一番笑えるけど、私には一番ぐっとくる写真。
3日目は牛山君と草野さんが最後の発表。1日目も2日目もこの日のデビュー戦のために、2人はいつも練習していました。2日目の内藤さんがフォローして、前日の遅くまで何度も何度も何度もこの発表に向けてがんばってきた。彼なりにこだわりの発表。クールな装いからは想像できないけど、秘めた闘志と相手を思いやるやさしさを備えた学生。期待の星です。数日間のこだわりや苦労を重ねたからからこそのこの昇天の表情。ぐっとくるけど、笑ってしまう^^;その直後に発表を行った理子さんも、とてもいい発表でした。PPTの資料が一部破損というトラブルがあったにも関わらず、楽しそうに元気よくスライドを発表していきました。この2人は、4,5月のゼミでの発表でその才能が垣間見れたので、口頭発表にチャレンジしてもらいました。この合宿で分かったことは、うっしーも理子ちゃんも努力家であったこと。みんなにいい刺激を与えてくれました。下は発表直前の写真です。
今回の合宿で最優秀発表賞を受賞した内藤さん(かなた撮影)
内藤さんは、今回一番苦労して発表に望んだとおもいます。プレッシャーもあって本当に苦しい中、いい発表でした。一昨年の田島さん、昨年の石井さん、そして今年の内藤さん。稲木先生は毎年この賞が大正大学に流れることを悔しがりますが、参加者全員一票の投票によって決まる最優秀発表賞。本当に良くがんばりました。心からの笑顔だと思います。
最後に、上田女子短期大学のセッションで笑顔の学生の写真2枚に続き、締めは本当の昇天です。星を撮影したかったみたいですよ。しばらく昇天のまま、ほっておかれていましたが。。。