急遽撮影に応じてくれてありがとう

今年度の大学案内(パンフレット)の製作が佳境です。

心理系のスペースの記事を同僚が製作してくれていたが、今日入試課から届いた第一稿を見て目が点に。事前に提出したものとぜんぜん違う。急遽ミーティング。事情も分かり、再度作り直すことに。以前撮影した学生の写真が別のところに掲載されることになったので、心理系の学生の写真が必要になった。午後5時。締め切り月曜。。。

その時刻、火曜日の授業のSAと事前打ち合わせ。3年生SAの2人にお願いしました。聞いていない、今日化粧ちゃんと化粧していなし、道具も持っていないから嫌だーと最初は言われましたが、何とかOKをしてくれました。ひとりは7時半から石井さんの芝居を見に行くのに、私たちを気にしてそれを言わずにいました。撮影終わりダッシュで芝居へ。。。福田さん、あと一緒に鑑賞にいく肥田野さん。。。ごめんなさい。

鏡映描写実験をする2人の写真を撮影しました。パンフレット用には、もう少しまじめな感じのものをセレクト。いい笑顔の写真も取れたのでここで披露します。

できるかぎり、顔が映るように考えました。本番用は、机の上にある赤いキャップもちゃんとないですよ。アイキャッチという冒頭の写真とはちょっと違うものも。福田さん、はじめての鏡映描写だったけど、早かった。。。私は本当にこの課題が苦手だ。ぜんぜんできない。2人に爆笑されました。

R0015243

オーバーホール後のズマールとGXR(リコー)の組み合わせは本当にいいなぁと思っています。ソニーのフルサイズのα7も気になりますが。。。

遅くても、ピンとあわせが大変でもオールドレンズに拘っていきたい

 

3 Comments

Yumeno Ishida へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です