さぁここから

今日も10時から7時まで、みっちり新入生コミュニケーションガイダンスの実施のために、学生スタッフが集まって作業を進めていました。今年は新3年4名、新2年生26名の30人体制でした。来週の4日が本番ですが、今年はなかなかうまくいかないことも多く、これから1週間が試練です。ただ2月から毎週集まって検討を重ねてきた結果、物を作り上げる雰囲気が出てきました。新2年生の積極性も顕著に表れるようになりました。新入生の対人形成のきっかけを作るという明確な目標の元、それぞれが妥協なくプログラムを企画し、運営するんだという顔つきになってきました。毎週顔を合わせていく中、2年生同士の交流も進んでいるようにも思えます。ここからは試練もありますが、競い合い、支え合い、切磋琢磨していってほしいです。

R0018086

今日は写真をいっぱい撮影しました。今日最後まで残った学生スタッフを集めて1枚。疲れが顔に出ている学生スタッフもいますが、いい笑顔も散見です。今日のベストは冒頭に載せました。徐々になじんで能力を発揮し始めています。午前2の2年生も今日はたくさん議論して前進がありました。この調子で頑張ろう。

2015CG学生スタッフパーカーはグリーンに。デザインは八木橋さん。肩を組んで、手を取り合って、スクラム組んで、多様な解釈ができますが、、、私のこだわりは黄色のチョウチョ。贅沢に1色追加しました。。。31日に届きます。

d03

今日も、くじけそうなりそうなことが多くありましたが、リーダーの榎本さんの応援があって、なんとか踏ん張りました。昨年のSAから継続的に頑張ってくれていて、プレッシャーも強くかかっていますが、全てのグループに目配せし、うまく学生スタッフの力を引き出しています。グリーンと言えば、榎本さんのパーソナルカラーでした。そういう理由でグリーンになったわけではないのですが、今気づいてびっくりです。明日からは土曜日のオープンキャンパスの準備。私らしく関わる最後のオープンキャンパスかもしれないので、頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です