白熱!男子会ボーリング

久しぶりにラウンドワンへ。専門ゼミの男子学生に運動しようと声をかけました。

b2幹事のかなた、ありがとうね。ここはいい写真をと思ったが、今日のかなたは笑い担当だったし、この雰囲気が多かったので。。。冒頭はやはり絵になる男うっしーです。

本当はスポッチャしたかったけど雨のため諦め、怒涛のボーリング大会へ。かなた、おかみ、うっしー、そして米山君と私の5名で志村3丁目のラウンドワンでボーリングを楽しみました。いろいろな組み合わせやルールを変えながらのプレイでしたが、どのゲームも白熱して面白かったし、いろいろと笑いの要素も強くずっと笑っていました。

4時間7ゲームのボーリング。純粋に男性のみの会。みんなの(私も)負けず嫌いがバンバン出ていて、こーいうのは大好物です。最後の9、10フレームで勝敗が決まることが多く、しびれる場面も多かったです。そして笑いの神が何度も降りてきた場面が続出でした。よー笑いました。

b3私自身はボーリングがうまくはないのですが、好きですね。福祉大学時代もよく行きましたし、院生のときも。奇跡という感じの展開がいつも訪れ、笑い会うことができるし、スペア・ストライクでハイタッチ。チーム戦になるから、一体感も生まれる。定期的に開催していこう。

最終ゲーム。序盤からおかみが絶好調。負けじとうっしーが追いかける展開。しかし、隣レーンの若者が無謀な投げ方をしてレーン途中にある機材にボールをぶつけてしまう。なんとその後、何ピン倒そうともすべてストライクになるという機械の故障となる。せっかく自己新記録を更新確実だった神永君が意地で投球を続けるも、何を投げてもストライク地獄へ。。。笑っちゃいましたが、ちょっとした不幸が似合うおかみでした。

最後に、ゲーム途中に入るストライクチャレンジで、ストライクを取って記念撮影写真をもらいました(それを携帯で撮ったラフなものですが、全員の写真がこれしかなかったので。。。)3回チャンスがあって何とか取れました。久しぶりです。米山君も次回も参加お願いします。

b4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です